エアコンを多く稼働させる時期になると、ほこりっぽさやにおいが気になってきて、掃除が必要だと感じる方も多いでしょう。
けれどプロに任せるのは少し面倒に感じてしまい、自分でエアコン掃除をする場合は、いくつか注意が必要です。
今回は、エアコン掃除を自分でおこなう際にできる範囲や方法、プロとの比較についてご紹介していきますので、参考にしてみてください。
エアコン掃除を自分でやっても良い範囲はどこまで?
エアコンはそもそも、定期的にほこりなどを吸い取れるようにフィルターの取り外しができるため、フィルターの清掃や本体のカバー全体の拭き掃除はこまめにおこないましょう。
また風が出てくる吹き出し口は結露が発生し、汚れがたまる場合があるため、定期的に拭き掃除するのもおすすめです。
ただし、エアコン内部の清掃は素人がおこなうと破損やケガなどの危険もあるうえに、特殊な洗浄器具を使わないときれいにならない場合も多いため、なるべく避けましょう。
自分でおこなう場合のエアコン掃除の方法
上記でお伝えしたように、定期的な掃除として、フィルターを外して掃除機などでごみを吸い取り、その後、洗剤などで洗いましょう。
またその際は、家庭用洗剤や排水口ネット、ブラシ類などの道具を事前に用意しておくと掃除がスムーズになります。
方法の手順としては、まず電源プラグを抜き、エアコン本体を雑巾などで拭いてきれいにした後、フィルターを取り外し、パネルの裏などの汚れている範囲を拭き取りましょう。
その後フィルターを洗浄したら、ドライヤーなどで乾かすか、晴れている日なら陰干ししてしっかり乾燥させて清掃は完了です。
また掃除機能付きのエアコンを使用している場合は、ダストボックスと呼ばれるごみをためる場所が作られている機種もあるので、定期的に詰まりがないかを確認しましょう。
エアコン掃除を自分でやるのとプロに任せるならどっちが良い?
エアコン掃除をプロのクリーニング業者に任せると、自分では清掃が難しい内部の送風ファンやカビ取りなどをおこなってくれるメリットがあります。
料金は基本的に1台8,000円程度からの場合が多いですが、清掃の内容によって料金が変化するケースがほとんどです。
料金がかかる分、室外機のクリーニングをおこなってくれる業者も多く、自分では手が届かない範囲を清掃してほしいならプロに任せるほうが安心できるでしょう。
まとめ
今回は、エアコン掃除を自分でおこなう方法やできる範囲、プロとの比較についてご紹介しました。
普段のお手入れをこまめにすると、詰まりやほこりっぽさを解消できますが、カビ臭さが気になる場合は業者にお願いしてみましょう。
ホームメイトFC米子西店では、住宅ローンなどの資金面に関わるご相談も承っております。
マイホームの購入・不動産売却など不動産に関することなら、ぜひお気軽にご連絡ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓